2005年5月14日土曜日

Zopeはわからない

Zopeを触り始めて2年以上になるが、いまだにZopeが”わかった”という気になれない。



 インストールはできる。

 ZMIの設定もできる。

 サーバとして公開することもできる。

 プロダクトのインストールもできる。

 Pythonも一応勉強した。

 でも、Zopeはよくわからない。



なんでだろう???



たとえばJ2EEで使われるアプリケーションサーバならば、”わかった”気になっている。アプリケーションはもちろん、OSだって、データベースだって、ちゃんと”わかった”気になっている。

なのに、Zopeは”わからない”ままだ。不思議だ。

"Object Publishing Environment"という基本中の基本の部分がよく理解できていないのだろうか?

やはり自分自身でプロダクトを作ってみなければ、だめなのかな。プログラミング言語の本を読んでも実際にプログラムを作ってみないとわかった気になれないのと同じような状況なのかもしれない。

とりあえず、今後の学習方法を再考しよう。

2 件のコメント:

  1. 何となくお気持は分かります。ZopeはOS並の複雑さを持つにもかかわらず、中身を理解しなくても利用することはできる、というのが一因かと思います。Mozillaを使っていても、GeckoやExtensionが一体どうなっているのかは分からない、というのに似ているかもしれません。
    いま一つの原因はドキュメント不足もあると思います。特に、ZODB関係はさっぱり文書が整備されていないので、コードを読むしか手がありません。大部分は普通のPythonコードですが、ちゃんと理解するには一週間ぐらい費さないと無理です。
    Python自体を理解されているのであれば、ZPublisher辺りを眺めてみるとよろしいかもしれません。

    返信削除
  2. コメント、どうもありがとうございます。
    たしかになんとなく使えているのが、うまくないのかもしれません。ドキュメント不足も感じています。
    やはり、ソースを読むのが一番なんでしょうね。ZPublisher、こんど見てみます。

    返信削除